警生協についてAbout keiseikyo

警生協の沿革

昭和35年3月 警察職員生活協同組合として設立
事務所は東京都千代田区霞が関に設置
昭和35年4月 火災共済事業を開始
昭和36年7月 生命共済事業を開始
昭和41年7月 火災・災害共済事業を開始
昭和44年7月 傷害共済事業を開始
火災・災害共済に員外利用の実施
昭和49年11月 事務所を東京都千代田区紀尾井町に移転
昭和54年10月 広報紙「きずな」の創刊号を発行
昭和56年7月 生命共済と傷害共済を一本化し、生命・傷病共済事業を開始
昭和59年1月 財形年金共済事業を開始
昭和60年3月 事務所を東京都千代田区平河町に移転
昭和61年7月 長期生命共済事業を開始
昭和63年1月 警生協年金「ゆとり」事業を開始
平成6年1月 終身生命共済事業を開始
平成14年8月 事務所を東京都千代田区三番町の現在地に移転
平成16年7月 地震等災害見舞金制度を開始
平成18年7月 火災・災害共済の員外利用制度に替えて退職組合員制度を開始
平成19年9月 事務局組織を改編(10部4室を5部3室に)
平成21年4月 長期生命共済を抜本的に改正し、新長期生命80の運用開始
平成22年3月 創立50周年
平成28年4月 事務局組織を改編(5部3室を6部2室に)
平成30年7月 火災・災害共済を抜本的に改正し、新火災共済の運用開始
平成31年4月 事務局組織を改編(6部2室を7部2室に)
令和2年3月 創立60周年
令和4年7月 生命・傷病共済を抜本的に改正し、運用開始
令和5年7月 公務員の定年年齢延長に伴い、財形年金共済、新長期生命80、終身生命共済を抜本的に改正し、運用開始

警生協の原点

相互扶助の精神に基づく、警察職員による、警察職員のための共済。
それが変わることのない私たちの原点です。